google-site-verification google-site-verification=zgmt2QLKFYJZUoNlLIQuvW1Cg-cUPdmOoJcXsW5QlyA google-site-verification

Bleeding Heart

好きなことを好きなときに好きなように

#ジャニヲタセブンルール

19歳記念(?)に自分への戒めとして書きます。

 

この1年ほどで(林さん脱退・すばる退所・Snow Man増員・嵐活動休止発表と)私の周りは何かと騒がしく、思うところもいろいろあったので、この機にまとめておこうと思います。

 

当たり前だけどこれは私の私による私のためのルールだし、ヲタクも千差万別なので、こんな考えの人もいるんだーくらいに思ってもらえると嬉しいです。

 

 

1.無理に担当を作らない

私が現在進行形で担当と称しているのは3人ですが、正直担当より現場を優先したりお金を落としている子が複数います。それは私の場合時期によってコロコロ変わるし、ジャニーズですらない時もあります。私には担当を絞るのがなかなか難しく…皆さんが1人の子にお金も時間も気持ちも真っ直ぐに向き合ってるのを見ていると心苦しい限りなのですが、3人くらいいいだろうと高を括っています(笑)だがしかしジャニヲタとして(年齢的に)上はV6から下は中学生までと守備範囲が広がるにつれて、"担当"に対するハードルがどんどん上がってしまいました。これまで好きになった人達はいいのですが、私の中で新しく担当を作るということ=その人(そして周りの人=メンバー等)を丸ごと好きになる、常に安定した熱量で追いかけるということなので、気が多く気持ちのアップダウンが激しい私には好きな子を担当と称する勇気と思い切りが足りません。そこで、いっそのこと担当と明確に分けないことにしました(笑)とりあえず。覚悟が決まれば担当にすればいいし、違うなって思ったら離れればいい、と予防線を張ってあくまで"推し"というスタンスでいきます。現場にいったらたぶん担当面するんですけどね。最近は若い子に心揺れがちだけど、まだまだ発展途上の子をずっと支持して応援できると判断するには私の経験値が少なすぎるので。

これからも私は間違いなく渡辺担なのですが、他の子のところに出張したり転勤したりすることもあります。実はこの章はすの担のお友達嫌いにならないで…という懇願を兼ねてたりもします( ´›ω‹`)笑

 

 

ここからは主にJr.担としてのルールです。

 

 

2.現場至上主義にならない

私は現場に入ることが何より大切だというスタンスではいたくありません。現場はあくまで自分が楽しむために行くもの。もちろんチケット代は払うけど、それは自分が楽しませてもらう時間に、楽しませてくれる相手に払うお金。担当(ないしは推し)を応援したいのなら、別のところでもお金を落としたいなと思っています。分かりやすいところだと現場で販売されるグッズと公式写真。最近は多ステも覚えましたが、中高生の頃は日程会場等の都合で現場には行けないことが多く、お友達に頼んでグッズだけ買ってもらったりしていました。その名残なのか私が1番ヲタクしてると感じるのはジャニショで写真を買うときです(笑)多名義や転売目的の人も少なくないですし、チケットの倍率はどんどん上がっていますが、積むお金があるのなら、それでグッズをたくさん買って貢献したいなと私は思っています。そんなお金ないんだけど。笑

 

 

3.(心身ともに)無理をしない

ヲタクは趣味。あくまでも健全な生活を送った上での、余暇だ。と常に自分に言い聞かせています。自分自身の生活を犠牲にした時点でヲタク失格だと。無理のない程度に現場に入り、グッズを買う。ジャニヲタさんは多才な方が多いしやっぱり人間は承認欲求の塊だと思っているので、いろんなものを見ているとレポして共有したいな、上手なブログ書きたいな、素敵なイラスト描いてみたいなと思いますが、無理に肩に力を入れるのは辞めることにしました。できるようになればすればいいし、とにかく自分に負担をかけない。それらから学ぶこともあると思うけど、それはもう仕事になってしまう。好きでやってるヲタ活を義務にはしたくない。節約したり頑張って働いたり自分磨きしたりするのは大いに結構、ただそれで自分が壊れることのないようにということです。

 

 

4.他人の価値観に振り回されない

人は人、自分は自分(@ファイトソング)です。分かっているんだけどついつい影響されてしまいます、人間だもの。私自身はあまり深く考えないタイプなので振り回されるといってもまあ一時的ではあるのですが、単純に他人に振り回されてる時間が本当にもったいないです。近々の話題だとSnow Manについて、本当にいろんな考えの人がいます。仕方ないです。ただ濁っていたり澄んでいたりするその意見を参考にはしても惑わされて自分の意見を変えることはしたくありません。ですが私は自分と違う意見の人をフォローはしないまでもブロックしないようにしています。自分と同じ考えばかりだと居心地はいいし、それを実現できるのがSNSのいいところですが、個人的には盲目(お花畑)になってしまうのが怖いので、マジか…と思う意見があってもそっと閉じて、そうかそういう考えもあるのか…と自分で消化できるようにしています。

 

 

5.逃げ道を作っておく

ジャニーズがどうしても嫌になった時、しばらく距離をおきたいなと思った時、全く違うジャンルの趣味に逃げられるようにしています。趣味じゃなくてリアルな生活で友達と楽しんでもいいのですが、たぶんヲタ活での心の穴はヲタ活でしか埋められない(私調べ)ので、私の場合プロ野球・TEAM NACS・モーニング娘。・Quiz Knock・SASUKEあたりに逃げています(全部オススメなのでよろしければぜひ!笑)。というかむしろ日常的に同時摂取することで、大きな穴を生まないようにしています(笑)ジャニーズが全てではないしあくまで趣味だから。疲れた時は休憩もアリなのかなと思っています。

 

 

6.その場を思いっきり楽しむ

これは現場の話ですが、お席がいい時もあれば悪い時もあります。周りの人が素敵な人ばかりの時もあればマナー違反まみれの時もあります(私は案外これが多い)。でも自分でチケット代を出して来たいと思って来たんだから、その時間は目いっぱい楽しむことにしています。心が追いつけなくて何度かもったいないことをしたりもしたけど、最近適応力が上がってきたのか、昨年のエイト以降どれも最高に楽しかったなと思えています。もちろん銀テ争奪戦に巻き込まれたり隣の同担が盗撮してたり私の自担が来た瞬間ペンラの色変えてファンサ持っていかれたりはしたけど!それは+αであって、私はアイドルの彼らを観に行っているので、楽しんだもん勝ちです。自担(推し)がそこにいるだけで奇跡みたいなものですし…とりあえず楽しまないと損です。文句は帰ってから!笑

 

 

7.アイドルが作ってくれた人脈を大切にする

私がヲタ活で1番といっていいほど大切にしているのが、人との繋がりです。リアルにも友達は困らないくらいにはいるけど、趣味を通じて出身も年齢も経歴も全く違う人とお友達になれることに、計り知れない喜びを感じています。アイドルはあくまで向こう側の人だけど、ファンはそうじゃない。ジャニーズがなかったら絶対出会えなかった人達とお話したり会ったりできることがとても嬉しいです。もはやこのためにヲタクやってるといっても過言ではない。ほんとに。だから現場の前後でご飯したりお茶したりする時間とか、TwitterやLINEでお話してる時間が、現場と同じくらい楽しいです。会ったり相手してくれる皆様にはほんとに感謝感謝です。

 

 

まとめます。

1.無理に担当を作らない

2.現場至上主義にならない

3.(心身ともに)無理をしない

4.他人の価値観に振り回されない

5.逃げ道を作っておく

6.その場を思いっきり楽しむ

7.アイドルが作ってくれた人脈を大切にする

10年ほどジャニヲタをやってきて、ようやく自分のスタンスが確立されてきました。

 

 

これからものびのび、ヲタクやっていきます。